【Git】ファイル名が日本語のときに文字化けするのを防ぐ
目次
文字化けの原因
日本語ファイル名の文字化けは、diffやstatusコマンドを使用するときに表示されます。つまり、ファイルパスを表示するときに表示されているということになります。
ファイルパスを出力するコマンドは、(-zオプションを付けてない時は)パスの中にある”unusual”な文字をバックスラッシュ付きのダブルクオーテーションで囲みます。
unusualとは日本語訳で、珍しいという意味になるので、英語圏の方々が見ると日本語は珍しい言葉に当たるということでしょう。
対処方法
unusualな文字を特別な加工せずにそのまま出してもらえる用に設定を変更します。
--globalスイッチを使用しているので、この設定はGitシステム全体に適応されます。今いるディレクトリのgitシステムのみに適応させたい場合は、--localスイッチに置き換えて使用してください。1
git config --global core.quotepath false
【Git】ファイル名が日本語のときに文字化けするのを防ぐ
https://daiki-iijima.github.io/2021/04/12/【Git】ファイル名が日本語のときに文字化けするのを防ぐ/




